HPの制作に関して
今回は吉川がカメラと契約等の事務処理を担当し、制作は森本が行いました。前回の固いイメージから、今回は新しさを全面に出しました。プラグインも多数利用しており、そういう意味では斬新だと思いますが、企業的ではなく趣味的であるとも言えると思います。時間の制約もあって、雑な部分もありますが、始めての自社制作ということではセキュリティも含めてそれなりに満足の行くものに仕上がりました。
後は社員と読者の皆様の力をお借りして、より良いホームページにしていきたいと思います。このページそのものは会社には不要のものですが、後進の育成のため、記録の意味もあり残しておくことにします。
制作中に熊本でたいへん大きな地震がありました。多くの尊い命が失われ、被災者の皆様は不安の中で過ごされていることとお存じます。亡くなられた方々には心より哀悼の念を捧げますとともに、被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
我々も阪神大震災を経験し、復旧するまでに十余年の歳月を費やしました。そのこともあり、皆様が置かれている環境をを思いますと、胸が締め付けられる思いです。弊社代表取締役社長 有吉英二を筆頭に、微力ながら会社としてできることをで、20年前の恩返しをしたいと思っています。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

ネットの黎明期、草の根ネットの時代から始めて今に至る。最も古いゲーマーであり、マイコン時代からのユーザー。
会社では事務、システム、物流の担当。
Takahide Morimoto,
管理責任者

今回始めてホームページ作成の携わりました。制作に関しては今から勉強します。でも最も厄介なサーバーの手続きや、写真撮影は私が行いました。
今後の記事の更新も私が行ってまいります。
Yuriko Kikkawa,
編集長
制作環境
種別 | 名称 |
---|---|
ブログツール | Wordpress4.5日本語版 |
データベース | MySQL |
制作に利用したソフト
名称 | 種別 |
---|---|
NoEditor | テキストエディタ Free |
Paint.net | お絵かきソフト Free |
LightRoom | 現像ソフト アドビ社製 |
初期プラグイン
名称 | 種別 |
---|---|
AddQuicktag | ビジュアルエディタ拡張 |
Akismet | スパム対策 |
Better Delete Revision | リビジョン制御 |
Biz Calendar | 営業カレンダーウィジェット |
Category Order and Taxonomy Terms Order | カテゴリー並べ替え |
Easy FancyBox | 画像表示拡張 |
Jetpack by WordPress.com | 複合プラグイン |
LayerSlider WP | スライダー(テーマに付属) |
Link Library | リンク集 |
Maintenance | メンテナンスモード |
PDF Embedder | PDF表示 |
PDF Image Generator | PDFのサムネイル表示 |
Search Regex | データベースの文字列置き換え |
Stealth Login Page | セキュリティ強化 |
TinyMCE Advanced | ビジュアルエディタ拡張 |
WP Disable Comments | コメント欄の非表示 |
WP Multibyte Patch | 日本語修正(WP日本語版に付属) |
WP Pixabay Search And Insert | Pixbayからの画像取り込み |
WP Super Cache | サイトの高速表示 |
最近のコメント