Awaji 藍 Land project
淡路島で農薬を使わず藍を栽培し、伝統の技を深め染色をされている 
Awaji 藍 Land project 根岸さんの工房を訪ねました。 
伝承の藍建てである「本建て正藍染」は別名「地獄建て」とも言われ 
蒅(すくも)を灰汁(あく)のみを用いて微生物の力で発酵させて藍色を生み出す。 
シンプルで循環的な方法での染色液の作り方です。
と、簡単に書きましたが気温や湿度、それに微生物の状態を把握するなど非常に時間と手間のかかる大変な作業です。 
また地域環境への配慮も徹底されており、感心することばかりでした。 
このようにして染め上った鮮やかな生地に触れると、根岸さんご夫婦の優しさと温もりが伝わってきます。 
今日は直ぐ近くの淡路島で心揺さぶられる出会いとなりました。 
有難うございました。 
そして、これから新しいLBサンダルが始動します、ご期待ください。 
Awaji藍Land project 
https://ja-jp.facebook.com/onokoroai/ 

